×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日
堀口珈琲セミナー
毎月出てると
そんなに情報は変わらず
「また同じこと言ってる」
ということも多かったが
2,3か月でないと
さすがに情報が変わるし
10年以上出席してると
10年前とはスペシャリティーの世界も変わっていることに気付く
だいたい
珈琲の産地というのは
国の情勢、治安に不安なところが多い
石油と似ているかもしれない
また、
地中海のように
ハリケーンなどの被害が多い国も多い
そうなると
品種改良だったり
農協の統合だったり。。。
テイスティングは
セントラルアメリカを
グァテマラ アンティグア
オレンジ柑橘系
ボディーがしっかりしているのが特徴
更にプラスアルファあるか
ああ、いつか焙煎してーなー
堀口珈琲セミナー
毎月出てると
そんなに情報は変わらず
「また同じこと言ってる」
ということも多かったが
2,3か月でないと
さすがに情報が変わるし
10年以上出席してると
10年前とはスペシャリティーの世界も変わっていることに気付く
だいたい
珈琲の産地というのは
国の情勢、治安に不安なところが多い
石油と似ているかもしれない
また、
地中海のように
ハリケーンなどの被害が多い国も多い
そうなると
品種改良だったり
農協の統合だったり。。。
テイスティングは
セントラルアメリカを
グァテマラ アンティグア
オレンジ柑橘系
ボディーがしっかりしているのが特徴
更にプラスアルファあるか
ああ、いつか焙煎してーなー
PR
10月です
夏はもう終わってしまったようです
昨年
一昨年に比べて
今年は残暑がなく
極端に短い夏だったように思うが
秋が感じられ
秋が長いのはうれしい事です
でもやっぱり
夏が恋しい気もある
夏の気温が
昔に比べて非常に高く
エアコン大好き日本人
そう
電気代が跳ね上がる
電気使用量が昔に比べて
そう多くなったというよりか
電気代がそもそも跳ね上がった
国は
原発を再稼働したいものだら
電気代は高いまま
切電機器とか
電気の自由化とか
積極的には進めたりしない
エネルギーの価格操作はできるはずだが。。。
もっとも
私は真っ向から原発反対かといえばそうではない
安全に使うための対策を
何重にも重ねればいいし
化学はチャレンジしないと次には進まない
ただ
原発はもう古い気もするが
水で発電とかいわれると
そっちの方が未来だし
事故や自然災害への配慮は
もっともっと真剣に考えていかなければならない
それを
もっと景気のいい時代に
やれていればよかった
夏はもう終わってしまったようです
昨年
一昨年に比べて
今年は残暑がなく
極端に短い夏だったように思うが
秋が感じられ
秋が長いのはうれしい事です
でもやっぱり
夏が恋しい気もある
夏の気温が
昔に比べて非常に高く
エアコン大好き日本人
そう
電気代が跳ね上がる
電気使用量が昔に比べて
そう多くなったというよりか
電気代がそもそも跳ね上がった
国は
原発を再稼働したいものだら
電気代は高いまま
切電機器とか
電気の自由化とか
積極的には進めたりしない
エネルギーの価格操作はできるはずだが。。。
もっとも
私は真っ向から原発反対かといえばそうではない
安全に使うための対策を
何重にも重ねればいいし
化学はチャレンジしないと次には進まない
ただ
原発はもう古い気もするが
水で発電とかいわれると
そっちの方が未来だし
事故や自然災害への配慮は
もっともっと真剣に考えていかなければならない
それを
もっと景気のいい時代に
やれていればよかった
昨日
久々に
堀口珈琲テイスティング会
10年で
産地の事情も変わってきた
エチオピアは
国の珈琲政策で
ステーション(農協)での購入が困難になり
あの逸品【ミスティーバレー】は姿を消した
地域で集められ
混ぜられて出荷
品質の安定を優先したのか
農家の保護政策か
イルガチェフェのAAを狙うしかないのか
コロンビアは
品種改良が進み
バリエダコロンビア種から
これもロブ種混合のハイブリットカスティージョに
高地や土壌で
どれだけ対応できるか
以前のコロンビアは
もう飲めないのか
どれだけ対応できるかが不透明
本当にいい豆は
浅く炒っても深く炒ってもうまい
しかし
今微妙なローストの違いで
波品から
逸品まで変化する
それを
正確に捉えるのは
ほぼ不可能だし
それをどう評価するのかも問われている
珈琲は更に難しい世界に広がりを見せている
昔のようにブラジル産基本にという時代ではない
久々に
堀口珈琲テイスティング会
10年で
産地の事情も変わってきた
エチオピアは
国の珈琲政策で
ステーション(農協)での購入が困難になり
あの逸品【ミスティーバレー】は姿を消した
地域で集められ
混ぜられて出荷
品質の安定を優先したのか
農家の保護政策か
イルガチェフェのAAを狙うしかないのか
コロンビアは
品種改良が進み
バリエダコロンビア種から
これもロブ種混合のハイブリットカスティージョに
高地や土壌で
どれだけ対応できるか
以前のコロンビアは
もう飲めないのか
どれだけ対応できるかが不透明
本当にいい豆は
浅く炒っても深く炒ってもうまい
しかし
今微妙なローストの違いで
波品から
逸品まで変化する
それを
正確に捉えるのは
ほぼ不可能だし
それをどう評価するのかも問われている
珈琲は更に難しい世界に広がりを見せている
昔のようにブラジル産基本にという時代ではない
ヨナヨナエールといえば
ヤッホーブルーイングが提供する
クラフトビールです
そのヨナヨナを
最近コンビニやら
スーパーでよく見かけるなぁと
思っていたら
キリンビールと
業務提携して
製造を委託して
販路を拡大しているのだ!
これって
すっごいことです
だって
クラフトビールって
小さい設備で
コツコツ
マニアックに作るイメージでしょ
それが
日本最大の
設備を誇る
ビール会社で
無限大に製造できる
もはや
クラフトビールを
超えている
私も
クラフトビールファンで
毎週
かどやさんとか
かどやさんとかで
あれだの
これだの
何がいいかって
いくらレアで
高価でも
ビールなら7~800円で楽しめるし
1瓶350mくらいだから
2、3種類楽しめる
これがワインだと
ある程度のものだと1万円くらいとか
まあ5千円とか
アルコール度数も高いから
1本空けるのに
2日はかかる
そう
私は
あまり飲めない。。。。
最近の日本のクラフトビールのレベルは
大したものだ
海外のものは
正直
大味なものが多い
日本のものは
やっぱり繊細で
上品であるものが多い
ヤッホーブルーイングが提供する
クラフトビールです
そのヨナヨナを
最近コンビニやら
スーパーでよく見かけるなぁと
思っていたら
キリンビールと
業務提携して
製造を委託して
販路を拡大しているのだ!
これって
すっごいことです
だって
クラフトビールって
小さい設備で
コツコツ
マニアックに作るイメージでしょ
それが
日本最大の
設備を誇る
ビール会社で
無限大に製造できる
もはや
クラフトビールを
超えている
私も
クラフトビールファンで
毎週
かどやさんとか
かどやさんとかで
あれだの
これだの
何がいいかって
いくらレアで
高価でも
ビールなら7~800円で楽しめるし
1瓶350mくらいだから
2、3種類楽しめる
これがワインだと
ある程度のものだと1万円くらいとか
まあ5千円とか
アルコール度数も高いから
1本空けるのに
2日はかかる
そう
私は
あまり飲めない。。。。
最近の日本のクラフトビールのレベルは
大したものだ
海外のものは
正直
大味なものが多い
日本のものは
やっぱり繊細で
上品であるものが多い